岐阜県中津川市の廃墟『坂下宇宙線観測所』

今日は岐阜県中津川市の、トンネルの中にある廃墟のお話しをしましょう。

このトンネルは元々JR中央本線が走っていたのですが、路線変更の影響で廃線として残ってしまいました。

で!その廃線状態にあったトンネルの内部に、なんと我が名古屋大学が宇宙線の観測所を作ってしまったわけです。宇宙線て何ですかね?

しかしその観測所も役目を終え、再び廃墟となって打ち捨てられて今に至るというわけです。
一粒で二度おいしい廃墟ですね。

岐阜県中津川市の廃墟

岐阜県中津川市

場所は中津川辺りでございます。

坂下宇宙線観測所への道

トンネルはすぐ見つかります。

今でも廃墟を求め人が来る

トンネル付近には花火とかも落ちてた。落書きはなかったけど、結構人の出入りがあるとこなんかね?

坂下宇宙線観測所の入り口

これが廃トンネルであり、坂下宇宙線観測所への入り口でもある。

廃トンネル

まぁ、トンネルとして作られているので、見た目は普通にトンネルです。

名古屋大学理学部 坂下宇宙線観測所

プレートが有りました。名古屋大学理学部!坂下宇宙線観測所!!!!!

坂下宇宙線観測所の内部

入り口には車が打ち捨てられていた。

内部は微妙にカーブしているので完全に陽の光は差しません。宇宙線観測所時代は外から電気を引いて、電灯がついていたみたいです。

宇宙線観測所の扉前

そんなこんなでポテポテ歩いて行くと突き当りに扉が半開きで待っていました。いよいよ宇宙線観測所の内部です。

坂下宇宙線観測所に入った

トンネルの突き当りに坂下宇宙線観測所の扉が

おいすー

足元がぬかるんでいる

前日に雨が降ったからか、足元はぬかるんでいました。このぬかるみ具合はたぶん雨とか関係なく一年中かも。

坂下宇宙線観測所の残留物1

謎の残留物がいくつか。

坂下宇宙線観測所の残留物2

果たして宇宙線関係あるんだろうか。

坂下宇宙線観測所の2つの部屋

坂下宇宙線観測所の研究所かな

小部屋に入ると奥にも部屋がありました。 階段を伝って上の部屋と、そのまま奥の部屋の2部屋。

坂下宇宙線観測所の下の部屋

まずは下の部屋。

更にその奥へ

狭いので屈んで奥に入ってみます。

坂下宇宙線観測所を通り抜けた

進んで行ったらすぐ通り抜けた。

トンネルの反対側

トンネルの反対側にでてきた。反対側を抜けると現役線が走っていて危ないからなのか、ワラが敷き詰められていて、これ以上進むのはむずかしそう。

捨てられた倉庫

仕方ないので戻る。なんか倉庫みたいなのがあった。

倉庫には車輪とレールがついている

車輪とレール

倉庫には車輪とレールが付いていた。なんだろ?

坂下宇宙線観測所の残留物探し

小部屋に戻ってまた物色。

坂下宇宙線観測所を探索する

坂下宇宙線観測所内部

何がなんだか。

坂下宇宙線観測所の上の部屋へ

坂下宇宙線観測所上の部屋

上の階へ

何もない部屋

下の階と同じようなトタン床(?)奥は行き止まり。特に何も無い。

秘密基地みたいではある

秘密基地みたいでかっこいい。もっと物色したいが、如何せん暗い。

坂下宇宙線観測所の思いがけない残留物

蟹

蟹がいると思ったらおもちゃだった。

坂下宇宙線観測所内部

なんとPS1が!

なんとPS1が置いてあった。こういうのがあると部室みたいだ。

アラレちゃん

古そうな缶。

坂下宇宙線観測所から帰る

もう帰る。

入口まで戻る

再び入り口のトラック

トンネル探索で真っ黒に

トンネルから脱出。靴が泥と煤(?)で真っ黒になっていた。

宇宙線観測所周辺

周辺は緑の深い山

ええとこやな

もみじが綺麗でした

秋も深まりますね。