記事内に広告を含むことがあります。

んちゃ!

意外といろんなとこをカスタマイズできるので有名なiPhoneなんですが、今日はキーボードと辞書登録機能の使いこなし術を紹介しまうー。
まずは設定アプリを開きましょう。

キーボードと辞書登録

一般

キーボード

各国のキーボード

既にちょっといじってるのでデフォルトとは違いますが、こんな画面がでてくるはず。
まずは日本語の項目を押してちょっと見てみます。

ソフトウェアキーボード配列、ハードウェアキーボード配列をそれぞれ2つの種類から選ぶことができます。
ハードウェアキーボード配列ってのはiPhoneと別売りのキーボードなどを購入した場合に使うものなので、特に触る必要はありません。

まずはソフトウェアキーボードのかな入力について説明します。

例えば「う」を入力したいとき、かな入力だと「あ」を3回押せば出てきます。

一方フリックのみの場合だと、「あ」を3回押しても「う」は出ずに、「あああ」と入力されます。

フリックのみのときに「う」を入力したいときは、「あ」ボタンを上方向にスライドさせればいいだけです。

簡単にまとめると…
かな入力は従来のケータイのように連打して入力するタイプ(フリック入力もできます)
フリックのみはボタンを中心に上下左右に指をスライドさせて入力するタイプ

で、どっちの方がいいの?ってことですが、断然フリックのみの方が便利で早いです。
何度もボタンを押す必要がないし、ボタンを連打しすぎていきすぎた!なんてこともありません。

スマホを購入したら必ずこのフリック入力に慣れる必要があると思います。

続いて英語キーボードを見てみます。こちらもソフトウェアキーボードとハードウェアキーボードがありますが、ソフトウェアキーボードのみ見ていきます。

「QWERTY」 という項目が2つと、「AZERTY」という項目があります。…なぜ「QWERTY」が2つあるのかはわかりません。
「QWERTY」 というのは、その辺のPCのキーボードと同じ並び順です。馴染み深いと思いますので、このまま「QWERTY」配列でいいと思います。

一方こちらが「AZERTY」 配列のキーボードです。ご覧のとおりなかなかお目にかからない配列だと思います。まぁ、こっちの方が好きって方はこっちに変更して、どうぞ。

続いて新しいキーボードを追加していきます。

実はいろんな言語のキーボードがあるんです!

日本語フルキーボード

「こ」って入力するためには「ko」って入力しないといけないPCでお馴染みのキーボードですね。

ちなみにキーボードの削除は右上の編集ボタンを押すと削除ボタンがでます。一旦削除してもまた後から復活させることももちろんできますよ。

例えば私は絵文字専用キーボードはあまり使わないので削除しちゃいました。でも一覧に表示されてるのでまた必要なときに追加することができます。

キーボードの紹介は以上。続いて辞書登録について紹介していきます。
ユーザ辞書を押します。

こんな感じにいろいろでてきます。右上の+を押して新規登録しましょう。

iPhoneでは「歳納」って一発変換できないので登録してみます。登録したい単語を入れ、その読み方を入力して保存するだけです。

登録前はこんな感じ。

登録後。一発変換できるようになりました。

こんな感じで自分のよく使う単語などをバンバン登録していけば非常に便利になります。
私は顔文字を登録したり、よく使うメールアドレスを登録したりしてます。メールアドレスの登録は結構おすすめですよ。いろんなサービスにログインするときに捗ります。

というわけでいろいろ紹介してみました!iPhoneは文字打ちにくい!と感じる人はまだまだたくさんいると思います。でもこうやって自分好みにカスタマイズしてみることで、少しは改善できると思います。あとやっぱいろいろいじってみることで愛着みたいなのも湧くんじゃないかな!

あ!あと以前にも似たような記事を書いたのでよかったらこっちも見てね!
iPhoneのキーボードの設定をいろいろいじったら便利になった気がするぅ