岐阜です。国道256号線を岐阜駅からずーっと北にまっすぐ行くと途中で案内があります。大龍寺です。

1車線しかなく交通量も多い国道からは考えられない大きな敷地。

まずは地蔵堂へ。

 絢爛豪華。特に珍な雰囲気は感じられない…?

と、思ったらこれ。
達磨堂というらしいです。

猛烈なだるまプッシュ。

後ろの存在感

なにかいる…

死ぬほど簡素化されたマニ車

でかい。いかつい。

でもよく見ると優しそうな目をしている。並の大仏とは違って顔の造形が人間らしくリアルだから親しみやすさがあります。

達磨大師座像というらしいです。そのまんまですね。

お寺をでると目の前にはお墓。何か遠くに輝いているものが見える。

近づくとあ、仏像だ。

 金色に輝く釈迦如来

いい背中

仏像からお寺方向。達磨と釈迦に見守られていいところですね。

岐阜 だるま観音 大龍寺

\楽天スーパーSALE開催中/
楽天市場

  • 6/11(日)01:59まで
  • 10店舗での買いまわりでポイント最大10倍
  • 5と0のつく日は楽天カードでの決済でポイント+2倍