B級スポット 愛知県 ある意味B級スポット!蒲郡市三ヶ根山にある元ロープウェー券売所の喫茶店『茶房お花』 てなわけでレンタカーを借りた我々一行は、ランチを食べに蒲郡市三ヶ根山の麓にやってきたのであった。 過去記事:初めてレンタ... 2014年2月17日
旅行コラム 初めてレンタカーを借りてわかった保険とNOC(ノンオペレーションチャージ)制度の注意点 先日、生まれて初めてレンタカーを借りてしまいました!今までは「車を傷つけたり事故を起こしたとき大変そう」と思って敬遠して... 2014年2月15日
B級スポット 大阪府 大阪が誇るB級スポット!インパクト重視の珍建築『難波八阪神社』 はいどうも。 今日から高画質画像に対応したので喜んで下さい。 さて、その日私は大阪府浪速区にあります『難波八阪神社』にや... 2014年2月5日
B級スポット オーストリアの『ブレゲンツ音楽祭』が珍スポットすぎて感動した Bregenzer Festspiele 2011 Andrea Chénier / sd98fw897r 『ブレゲンツ... 2014年1月28日
B級スポット 仏像奈良県 JR奈良駅から歩いて30分!(遠いよ)東大寺『奈良の大仏』を見てきました 奈良に来た! 大仏と言えば奈良の大仏なわけですが、実はワタクシ奈良の大仏を見たのは遥か以前の話であります。 なので『大... 2014年1月27日
B級スポット 廃墟和歌山県 友ヶ島その3/島全体が要塞と化した無人島、和歌山県『友ヶ島』に行ってきた まだ続くのかよ!ってことで和歌山県の西の海に浮かぶ無人島、『友ヶ島』のお話しです。 友ヶ島/ラピュタのモデルになった島!... 2014年1月4日
B級スポット 廃墟和歌山県 友ヶ島その2/自然と風化したレンガが織りなす退廃美。美しき戦争遺跡『友ヶ島弾薬庫』 『本島要塞の駐とん将兵が生活した宿舎が今も島内各所に一部残っていますが、この建物も将校宿舎でした。建物内部は純日本式間取... 2013年12月29日
B級スポット 廃墟和歌山県 友ヶ島/ラピュタのモデルになった島!?戦争遺跡と自然が織りなす神秘的な無人島 和歌山県でございます。 人形ラッシュに圧倒された後、加太港からフェリーに揺られること数分。 やってきました『友ヶ島』 今... 2013年12月25日
B級スポット 奈良県 心霊写真かな?東大寺で不思議な写真を撮った ▲クリックで拡大できます▲ 久しぶりに奈良の大仏に会いに東大寺に行きました。 あいかわらず立派な大仏殿だことと思いながら... 2013年12月12日
B級スポット 新潟県 『宝徳山稲荷大社・奥宮』もすごかった!新潟県長岡市の巨大宗教施設! 新潟県長岡市にある巨大宗教施設『宝徳山稲荷大社』にやってきました。 本殿での参拝を終え、更なる巨大建築が待ち構えている『... 2013年12月9日
B級スポット 新潟県 宝徳山稲荷大社/新潟県長岡市観光ならおすすめの巨大宗教施設! 新潟県長岡市の越後岩塚駅にやってきました。駅から見える森の向こうに朱色に輝く大きな建物が見えます。 こちらは新潟が誇る巨... 2013年12月7日
B級スポット 新潟県 トンネル内部に駅がある!?新潟県糸魚川市の秘境駅「筒石駅」 そんなわけで新潟県糸魚川市にあるトンネル内の駅『筒石駅』にやってきたのだった。 ここの駅はなんつってもトンネルの中にある... 2013年11月27日
B級スポット 仏像富山県 高岡大仏 - 日本三大大仏の1つ!?富山県高岡市の有名大仏を見てきた! 富山県高岡市にきた! お目当ては日本三大大仏の1つとされる高岡大仏です。 ちなみにこの日本三大大仏ってのはこれまで何度も... 2013年11月1日
B級スポット 愛知県 パブレスト百万ドルはナニコレ珍百景に登録された犬山遊園駅の喫茶店! 桃太郎神社修復活動1日目を終えた我々一行は、打ち上げのため犬山遊園駅の近くにある『パブレスト100万ドル』なる店にやって... 2013年10月23日
B級スポット 愛知県 桃太郎神社修復活動に行ってきた!愛知県犬山市のローカルB級スポットが賑わった! 行ってきました桃太郎神社修復活動! 愛知県犬山市の桃太郎神社です。 ここにはあの浅野祥雲先生による珠玉のコンクリート像が... 2013年10月20日
B級スポット 愛知県 完全なる暗闇!恐ろしすぎる廃トンネル! ▲クリックで拡大できます▲ 廃トンネルです。 トンネルっつっても通ってたのは車ではなく電車です。 今はもう使われていない... 2013年10月16日
B級スポット 和歌山県 人形ひしめく恐怖の神社!和歌山県『淡嶋神社』で非日常体験! やってきました和歌山県。 加太駅から徒歩数分、海の近くにある神社です。 『淡嶋神社』、又は『加太神社』と呼ばれるこの神社... 2013年10月10日
旅行コラム 愛知県 新時代の飲食店!?缶詰バー『mr.kanso』でうずら丸ごと1羽やイナゴの佃煮を食べてきました! ブログ、『軟体レポート』を運営する変態軟体大道芸人こと@SoftlyXさんに缶詰バーなるものに連れてってもらいました。 ... 2013年10月6日