海外のFX会社はゼロカットと呼ばれ、どれだけ損失を負っても残高がマイナスにならず、0になる制度を採用しています。これがあるおかげでFX会社に対して借金を負わずに済みます。

一方で国内のFX会社の場合、残高がマイナスになった場合は0に戻るように証拠金を入金しなければいけません。つまり、借金が発生し得るわけです。

このように残高がマイナスになった際、その補填を求められる制度のことを「不足金」と呼びます。しかし、そもそも不足金が発生するケースはかなりのレアケースです。もしも借金を負うのが怖くて、ゼロカットを採用している海外FX業者を探しているのなら、ほぼ無意味です。国内FX会社でも問題ありません。その理由を解説していきます。

吹き出しアイコン

ウサミミ
国内でゼロカットを採用するのは法律違反になってしまうので、ゼロカット採用の国内FX会社はありません!

ちなみに「不足金」と「追証」はよく似た言葉で、よく間違われます。

  • 不足金:口座残高がマイナスになった時に補填を求められること
  • 追証:証拠金維持率が低下した時に入金を求められること

国内FX会社の場合ほとんどが追証なしなので、追証に関しては問題視しなくて大丈夫です。

当社では追証は発生しません。

ロスカット値に達した後、追加で保証金を入金すればロスカットを回避できる「追加証拠金(追証)制度」はありません。

おすすめFX会社

口座開設で13,000円

XM

人気の高い定番海外FX業者。口座開設だけで13,000円もらえて、レバレッジ1,000倍なので300万円分の取引が可能。初心者はまずXMで練習してみよう。

透明性の高さが魅力

Axiory

AxioryはNDD方式の海外FX業者。ボーナスが乏しく、取引手数料も有料。しかしNDDなので取引における不信感がない。個人的にも愛用。

日米株のCFD取引も可能

iFOREX

iFOREXは日米主要株もFXと同じようにレバレッジをかけて取引できる。もちろんゼロカットあり。また、ロスカット率が0%なので証拠金が尽きるギリギリまで粘れる。

おすすめFX会社

口座開設で13,000円

XM

人気の高い定番海外FX業者。口座開設だけで13,000円もらえて、レバレッジ1,000倍なので300万円分の取引が可能。初心者はまずXMで練習してみよう。

透明性の高さが魅力

Axiory

AxioryはNDD方式の海外FX業者。ボーナスが乏しく、取引手数料も有料。しかしNDDなので取引における不信感がない。個人的にも愛用。

日米株のCFD取引も可能

iFOREX

iFOREXは日米主要株もFXと同じようにレバレッジをかけて取引できる。もちろんゼロカットあり。また、ロスカット率が0%なので証拠金が尽きるギリギリまで粘れる。

ゼロカット不採用の国内FX会社でも借金を負う可能性が低い理由

FXで口座残高がマイナスになることはほとんどありません。なぜならロスカットがあるからです。

ロスカットは悪者扱いされがちですが、実際にはトレーダーの資産を守るための制度です。ロスカットが発生することで強制的に損切りされるため、資産が0円以下にならないようにしてくれます。

ただし、急激にレートが変動した時など、ロスカットが正しく発動しないこともあります。そうした時には資産を守りきれず、残高がマイナスになってしまいます。ただロスカットが間に合わないほど超急激にレートが変動することはそうないので、借金を負う可能性はあるが、その確率は低いと言えます。

追証なしの国内FX会社

LINE FX
画像引用元:LINEではじめるFX

追証なしを明言しているFX会社の中でもおすすめなのが、LINE FXです。その理由は、新規口座開設で5,000円もらえるからです。

新規口座開設したその翌月末までに、1万円以上の入金と合計1万通貨以上の取引をするだけで、現金5,000円が手に入ります。めちゃくちゃ簡単な条件で、国内FX会社にしては大きな金額がもらえるのでおすすめです。なお、現金5,000円はそのまま証拠金として使えるし、出金して財布に入れることもできます。

\簡単な条件クリアで現金5,000円もらえる/
LINE FX

  • LINEアプリから取引可能
  • 相場の急変動時にLINEで通知
  • 1,000通貨から取引可能
LINE FXキャンペーン情報
新規口座開設の翌月末までに1万円入金+合計1万通貨以上の取引で現金5,000円プレゼント
キャンペーン期日:未定

国内FX会社と海外FX会社どっちが良い?

この記事の結論としては、「国内FX会社はゼロカットを採用していないが、借金を負うリスクは低いので気にしなくて良い」となります。

それ以外の面で国内FX会社と海外FX会社を比較すると、様々な違いがあります。簡単にいえば、国内FX会社は安全性が高い一方でレバレッジは最大25倍と物足りません。

一方で海外fX会社はレバレッジ1,000倍など青天井の会社が多く、少ない資金でも大きく儲けられる可能性があります。しかし万が一の時の安全性が低く、入出金スピードの遅さや手間も気になります。

それぞれ一長一短なので明確に優劣をつけることはできません。ただし何度も解説している通り、国内でも取引によって借金を負う可能性は低いので、ゼロカットがないことを理由に国内のFX会社を避ける必要はないと思います。