携帯料金を滞納し続けると、強制解約に至ります。この強制解約情報は異なる携帯会社間で共有されます。つまり一度強制解約されると、その後はどの携帯会社に申し込んでも審査に落ちてしまいます。このような状態のことを「携帯ブラック」と呼びます。
しかし実は携帯ブラックの人でも契約できる格安SIMがわずかに存在します。強制解約されてしまった経験がある人でも契約できる可能性がある、おすすめの携帯会社2つを紹介していきます。
目次(もくじ)
携帯ブラックでも契約できるおすすめ格安SIM
IIJmio(みおふぉん):料金が安く携帯代の節約にも繋がる
画像引用元:ギガプラン登場記念キャンペーン | IIJmio
最初におすすめするのはIIJmioです。この会社は「不払者情報の交換」に参加していないので、携帯ブラックの人でも通る可能性があります。

しかもIIJmioは格安SIMの中でも安いため、携帯料金の節約にも十分つながります。主要格安SIM業者との料金比較表を見れば一目瞭然です。
プラン | IIJmio | mineo | BIGLOBEモバイル | UQモバイル | ワイモバイル | OCNモバイルONE |
---|---|---|---|---|---|---|
500MB | - | - | - | - | - | 550円 |
1GB | - | 1,298円 | 1,078円 | - | - | 770円 |
2GB | 850円 | - | - | - | - | - |
3GB | - | - | 1,320円 | 1,628円 | 2,178円 | 990円 |
4GB | 990円 | - | - | - | - | - |
5GB | - | 1,518円 | - | - | - | - |
6GB | - | - | 1,870円 | - | - | 1,320円 |
8GB | 1,500円 | - | - | - | - | - |
10GB | - | 1,958円 | - | - | - | 1,760円 |
12GB | - | - | 3,740円 | - | - | - |
15GB | 1,800円 | - | - | 2,728円 | 3,278円 | - |
20GB | 2,000円 | 2,178円 | 5,720円 | - | - | - |
25GB | - | - | - | 3,828円 | 4,158円 | - |
月間8GBもあれば十分な人が多いと思います。IIJmioの場合は1,500円(税込)なので、他社の5GB程度の価格で利用で利用できるのが強みです。通信速度も申し分ありません。
計測時間 | Ping | ダウンロード | アップロード |
---|---|---|---|
朝(5:00~8:59) | 57.54ms | 59.12Mbps | 10.73Mbps |
昼(12:00~12:59) | 106.96ms | 21.31Mbps | 9.62Mbps |
夜(20:00~22:59) | 66.67ms | 46.61Mbps | 10.53Mbps |
※:IIJmio(みおふぉん)の速度測定結果(実測値) | 下り速度・上り速度の平均値を公開中! | みんなのネット回線速度(みんそく) から引用

ブラックでも契約できるような携帯会社は価格や品質で他社に劣るイメージがあると思いますが、IIJmioは決してそんなことがなく、例え携帯ブラックではない人にもおすすめできる携帯会社です。自分も愛用しています。
リンクスメイト:クレジットカードなしでも契約可能
画像引用元:LinksMate(リンクスメイト) | ゲームプレイヤーのためのお得なSIM
リンクスメイトも不払い者情報を共有していません。また当サイトが独自に計測している、携帯ブラックだと自覚する人の審査通過率が最も高いので実績もあります。
リンクスメイトは料金プランが超絶豊富で、100MBから1TBまで38通りのプランがあります。一部抜粋しましたのでご確認ください。
データ容量 | データのみ | SMS | 音声通話 |
---|---|---|---|
1GB | 385円 | 517円 | 737円 |
2GB | 418円 | 550円 | 770円 |
3GB | 550円 | 682円 | 902円 |
4GB | 726円 | 858円 | 1,078円 |
5GB | 858円 | 990円 | 1,210円 |
6GB | 990円 | 1,122円 | 1,342円 |
7GB | 1,111円 | 1,243円 | 1,463円 |
8GB | 1,254円 | 1,386円 | 1,606円 |
9GB | 1,353円 | 1,485円 | 1,705円 |
10GB | 1,518円 | 1,650円 | 1,870円 |
8GBだと1,606円(税込)なので前述のIIJmioよりは高額ですが、わりと平均的な料金であり特別高額ではありません。また、追加料金なしで5G通信を利用可能です。とはいえ空港内などエリアは限定的ですし、もちろん5G対応スマホが必要です。
また、リンクスメイトの支払い方法はクレジットカードだけでなく、「リンクスポイント(LP)」というポイント払いが可能です。このポイントはコンビニや銀行決済が可能なので、クレジットカードを持てない人でもLPを購入することで契約できます。
LPは1ポイントから購入可能で、1ポイント=1円として使えます。ただし、10,000LP未満を購入する際には330円の手数料が、10,000LP以上を購入する際には購入金額の3%相当の手数料がかかります。また、LPは常に引き落とし額よりも多めに保有しておかなければいけないなど細かいルールもあるので、若干煩わしいです。
その他リンクスメイトの魅力が、スマホゲームとの連携です。月額550円(税込)のカウントフリーオプションに加入すると、対象ゲームデータ通信が90%以上カットされます。しかも、2GB以上のプランを契約している場合、対象ゲームとの「連携」という機能を使うと、そのゲーム内で使える特典がもらえることもあります。
リンクスメイトの運営している「株式会社LogicLinks」はサイバーエージェント系列の会社なので、対象となるゲームもビックネームが多く、人気が高いウマ娘やシャドウバース、プリンセスコネクト!などがあります。
補足:不払者情報の交換とは?
携帯を強制解約されると「不払者(=携帯ブラック)」になります。不払者情報はTCAまたはTELESAという機関が管理していて、この期間に加盟している携帯会社間で共有されまる。そしてこの共有グループを「不払者情報の交換」と呼びます。しかし中には先のIIJmioのように、TCA・TELESAには加盟しているものの、この交換には不参加な会社もあり、こうした会社なら携帯ブラックでも審査に通る可能性があると言えます。

確認:強制解約されてない人は携帯ブラックではない
「携帯ブラック」について勘違いされることも多いので再確認します。携帯ブラックとは、「携帯料金の滞納」によって「強制解約された」場合に該当します。
したがってクレジットカードの滞納だとか、借金の返済が遅れたとかは無関係です。また、自己破産等によって支払いの免責を受けた人も滞納ではないので無関係です。
項目 | 携帯ブラック | 金融ブラック |
---|---|---|
条件 | 携帯料金の滞納による強制解約で該当 | クレジットカードやキャッシングなどの返済を61日もしくは3ヶ月以上滞納すると該当 |
悪影響 | 携帯会社の審査に通らなくなる | クレジットカードやローンの審査に通らなくなる |
このように携帯ブラックってのは結構該当しにくいものです。もしも携帯会社の審査に落ちて、強制解約された覚えがなければ、それは携帯ブラックではなく書類不備など別の原因によって審査落ちした可能性があります。

クレジットカードが持てない場合は楽天モバイルが狙い目
画像引用元:楽天モバイル
楽天モバイルはTCAに加盟していて不払者情報の交換にも参加していますが、今なら審査が甘い可能性があります。なぜなら楽天モバイルは新しく登場した携帯会社なので、ドコモ、au、ソフトバンクに追いつくために赤字覚悟のプランを提供してデモユーザーを集めているからです。
例えば楽天モバイルの料金プランは月間データ使用量に応じて料金が変動し、さらにRakuten Linkアプリを使って通話すると通話料金が無料になります。ここまで破格のプランなので、やはりかなりの赤字を抱えているようですが、そうなってでも契約者を増やしたいという楽天モバイルの戦略がわかります。
月間データ通信量 | 料金 |
---|---|
〜3GB | 1,078円※ |
〜20GB | 2,178円 |
20GB超過 | 3,278円 |
※:7月8月は「データ使用量1GB以下」なら料金無料。さらに9月は1,081円相当、10月は1,080円相当の楽天ポイント還元で実質無料(共に「データ使用量1GB以下」であることに限る)。
さらに楽天モバイルは、クレジットカード以外での支払いにも対応しているのが魅力です。引き落とし一件につき110円の手数料がかかりますが口座振替で支払い可能です。
また、楽天銀行デビットカード、スルガ銀行デビットカードでの支払いも可能です。それぞれ16歳・15歳以上なら審査なし・年会費無料でで誰でも作ることができます。こちらの場合は手数料もなく、特に楽天銀行デビットカードの場合は100円の支払いにつき楽天ポイントが1ポイント貯まります。
- 月間データ使用量に応じて料金が変動
- Rakuten Linkからの発信で通話料金無料
- 契約から解約まで一切の手数料が無料
①条件クリアで最大19,000円相当の楽天ポイントプレゼント!
②【iPhone限定】新規契約+Rakuten Link利用+iPhoneアップグレードプログラム利用でのiPhone購入で最大24,000ポイント還元の超絶キャンペーン開催中!詳細はコチラ!
- 契約の翌月末までにRakuten Linkアプリを使って10秒以上通話で3,000ポイントプレゼント!
- 対象のAndroidスマホとのセット契約で最大16,000ポイントプレゼント!
携帯ブラックでも格安SIMは契約可能!
携帯ブラックでも格安ISMと契約ことはできるし、そもそも携帯ブラックは強制解約されない限り該当しないので、滞納経験があるだけなら携帯ブラックではない可能性もあります。
携帯会社の審査に関する詳しい情報は下記関連記事でも開設しているので、こちらも参考にしてください。