記事内に広告を含むことがあります。

シーリングライトとプロジェクターが一体になったよ
シーリングライトとプロジェクターが一体になったよ

2022年末にポップインアラジン2(正式名称はAladdin X2 Plus)を購入しました。リビングにテレビの代わりとして設置したことで、より省スペースでより大画面の映像を楽しめて大変満足しております

しかし、この商品は定価約13万円。満足しているのは間違いありませんが、「13万円でこれかー」とがっかりするようなポイントがなかったわけではありません。特に私のように、「テレビの代わりとしてポップインアラジンを使おうと考えている」人には、ちょっといくつか注意するべきポイントがあります

高額な商品なので、買ってから後悔することにならないように、私が使ってみてデメリットに感じた・注意するべきポイントをまとめて紹介します。参考にしてください。

吹き出しアイコン

ウサミミ
ポップインアラジンは初代・SE・2が2020年、2Plus(X2 Plus)が2022年に発売されています。3がいつ出るかわかりませんが、あるとしたら2024年になるのかな。
吹き出しアイコン

ウサミミ
とかなんとか言ってたら、Aladdin Marcaなる新製品が出てきた!オートフォーカス対応!でも解像度は相変わらずFHD。近いうちアラジン3が出るとしたらAF対応は間違いないけど、4K対応は厳しいか。

ポップインアラジン2のデメリット!後悔しないために知っておくべきこと

テレビの代わりにするなら要注意!遮光カーテンが欲しい

壁一面の大画面にすることもできるけど、大きすぎるとそれはそれで見づらい壁一面の大画面にすることもできるけど、大きすぎるとそれはそれで見づらい

テレビの代わりとしてポップインアラジンを使う場合、出勤前など朝の明るい時間帯にもポップインアラジンを使うことになると思います。しかしポップインアラジンはプロジェクターなので、朝昼は明る過ぎて見辛いです。カーテンを閉めて部屋の電気を全部消しても、それでもまだ映像が白んでしまいます。

おそらく遮光カーテンがあればかなりマシになると思います。ウチの場合、遮光性はそんなに高くない普通のカーテンなので昼間の映像クオリティ低くてちょっと残念です。

吹き出しアイコン

ウサミミ
昼間も見ることがあるのなら、遮光カーテンは必須だなーと思いました。

真っ暗な環境だと問題なし真っ暗な環境だと問題なし

本領発揮してくれるのは夜になってから。部屋の電気を消せばとても綺麗に見えます。しかし逆に、真っ暗だと映像を見る以外に何もできません

明るさを一番抑えつつ映像投影明るさを一番抑えつつ映像投影

ウチは晩飯食べながらポップインアラジンでYouTubeを見たりします。この時、真っ暗にしちゃうと飯や手元が見えにくくて困ります。なのでちょっと明かりをつけとくんですが、そうしちゃうとまた映像が見にくくなるジレンマ…。

吹き出しアイコン

ウサミミ
テレビチューナーを別途購入すればテレビも見れるけど、「朝は見づらい」「夜は真っ暗にしなきゃいけない」となるので注意!

ダサいけどもダサいけども

結局、ポップインアラジンに100均で売っていた遮光シートみたいなのを貼り付けて、映像に光が当たるのを防ぎながら手元は明るくなるようにしてます。これで結構まし。

ポップインアラジンは暗くして使用するべきですが、リビングは明るくあるべきです。どちらもうまく両立させるのは難しいなと感じました…!

フォーカスや台形補正は全てマニュアル

一度気になると止まらない一度気になると止まらない

フォーカスや歪みの補正は全てマニュアルです。競合製品のAnker Nebula Novaだとオートフォーカスがあるので、ポップインアラジンにも欲しかった…。

もちろん自分で調整すれば良いんですが、「これだ!」っていう正解がないので、一度気になりだすと沼にハマります。フォーカスを合わせても、なんとなくピントがズレてる気がして再びフォーカスをいじって…を繰り返してしまいます。

オートフォーカスならば「なんか気になる…」って時もサクッと正解を導いてくれるので、それ以上気にならずに済むと思います。こういうところ気にしがちな人はAnker Nebula Novaの方が良いかもしれません。

吹き出しアイコン

ウサミミ
ポップインアラジン3登場の際にはぜひオートフォーカス機能の搭載を!

全体的に拡張性が低い

いつも開けばチャイルドモードいつも開けばチャイルドモード

ポップインアラジンを使っていたら昔のiPhoneを思い出しました。コピペができない、壁紙の変更ができない、SDカードが使えないなどなど、昔は自分好みにカスタマイズするのが難しいスマホでした。

ポップインアラジンもまさにその通りで、たとえばアプリの並び替えができません。私が最もよく使うアプリはYouTubeなんですが、毎回起動する度に最初に位置するアプリは「チャイルドモード」という1回も使ったことがないアプリです。

しかも上記の写真を見て、YouTubeを開くには「左ボタン」を押してカーソルを移動させるだけだと思うでしょ?でも、実際は「1回下ボタンを押してから左ボタン」を押さないといけないんです。この状態で左を押すと、「すべて→エンタメ」とタブが移動します。これが直感的でないので、地味にストレス(アプリがたくさんあるわけでもないのでタブ機能が役立ったことは1回もない)。

そしてアプリもポップインアラジンが用意したものしか入れることができません。このアプリもイマイチな印象なものがほとんどです。有料コンテンツでヨガなんかもありますが、利用できるコンテンツ数が乏しく、YouTubeの動画を流した方が良いなと思いました。

アラジンコネクターで拡張性アップ:

アラジンコネクターとニンテンドースイッチ

そんな拡張性の低さを補ってくれるのがアラジンコネクターです。これを買えば、ポップインアラジンへのHDMI接続が可能になるので、モニターとして使うことが可能です。私の場合、ニンテンドースイッチを接続して大画面でフィットボクシングを楽しんでいます。多少遅延がありますが、大満足で楽しめています。ちょっと遅延があるけど、これは結構必須アイテム。

補足:スマートリモコンがあればアレクサで音声操作可能

リモコン

ポップインアラジンはこのリモコンで操作します。Switchbot Hub Miniなどのスマートリモコンがあれば、リモコンを学習させることができるので、アレクサでアラジンを起動したり、ライトを点灯させたりすることができます。ただし、カーソル移動や音量変更は学習できませんでした。

ポップインアラジンには専用のスマートスピーカー(?)である「リモレス」もありましたが、色々と不満の口コミも多く、結局2023年中にサービスを停止しました。

吹き出しアイコン

ウサミミ
設定すれば、「アレクサ、アラジンつけて」と言うだけでプロジェクターを起動できます。

ライブ中継の遅延が大きい

PCと比較して遅延する
PCと比較して遅延する

プライムビデオでWBC見てたら思ったんですが、 PCで見るよりもさらに遅延があります。比較すると、PCの画面ではダルビッシュが球を投げ終えたのに、ポップインアラジンではその10秒後に投げ終える、みたいな感じです。結構大きめの遅延を感じました。

こうした遅延があることで、例えばTwitterを開いていると、先に「得点した!」というツイートが流れてきてしまいます。SNSを見ながら中継を見るのはイマイチな印象です。

吹き出しアイコン

ウサミミ
もちろん比較しなければ問題ないので、「中継を見ながらTwitterも見る」みたいなことしなければ気にならないと思います!

補足:Netflixアプリがすごくいまいちだったけど急に改善した

ポップインアラジンにはネットフリックスアプリがプリインストールされています。しかしこのアプリ、リモコンの移動ボタンを連打してカーソル移動しなければならず、操作性が最悪です。

吹き出しアイコン

ウサミミ
マウスのカーソルを1ミリずつ動かしてく感じ。最低。

しかしそんな中、新しいNetflixアプリが登場しました。これなら操作に問題はありません。…と思いきや、これもまた、毎回字幕や音声吹き替え設定がリセットされてしまったり、字幕の文字が白文字なので見ずらい時があったり、オープニングスキップができなかったり、色々とストレスが溜まる仕様でした。

とまぁそんな不満点があったんですが、この記事を書きながら改めて確認してみたら、いつの間にかアップデートされたのか、字幕もオープニングスキップもできるように改善されました。なので、ネトフリ閲覧に関してはもう不満はないんですが、そういうことがあったよと書き残しておきます。

吹き出しアイコン

ウサミミ
他サイトの古い記事だと「ネットフリックスが使いにくい!」と書かれていることがありますが、今は完全に改善されています!使い勝手はFire TVなどと全く変わりません。

言われるほどデメリットではなかったポイント

ポップインアラジンの口コミとかを見ると、いろんなデメリットが紹介されています。しかし使ってみてそんなにデメリットだと感じなかったことについて紹介します。

電気代が高い?:全く気になる金額ではなかった

電気代が高いと言われることがありますが、全く影響ないレベルです。

照明のみ:40w、約1.1円/時間
照明+プロジェクター:135w、約3.6円/時間

エアコンの電気代が1時間あたり15円とか言われますが、ポップインアラジンは1時間あたり3.6円なのでもう全く電気代を機にする必要はありません。1日10時間ぶっ通しで使っても36円。そのペースで30日使っても1,080円です。

壁スイッチONの待機電力:0.5W
1kWh単価を27円で計算すると 0.0135円/時となります。

※新電力料金目安単価27円/kWh
※数値は目安であり、実際の使用方法や環境により異なります。

待機電力も気にならないレベル。電気代が高騰していますが、全く気にする必要はないでしょう。

すぐ壊れる?寿命は短い?:1年使って問題なし!保証もあるよ

購入から1年近く経ちますが、全く不具合はありません。そもそも標準で1年間の保証がついているので、すぐ壊れても原則無償で修理を受けることができます。

吹き出しアイコン

ウサミミ
購入店舗やタイミングによっては、もう1年の延長保証が付く場合もあるよ!

また、プロジェクターの光源寿命は以下の通り。

プロジェクターランプの寿命は約20,000時間です。
1日6時間使用の場合、約9年の利用が可能です。

※光源寿命の目安2万時間は、プロジェクター電源ONの状態であれば画面オフ時でも電源ON時と同じカウントです。

これだけ寿命があれば十分でしょう。寿命を迎える頃にはアラジン8くらいになってるんじゃないですかね。

目が悪くなる?:プロジェクターはテレビやPCより優しい

あくまで専門家ではないのでなんとも言えませんが、理にかなってるなと思ったのが「プロジェクターは光が直接目に入らないのでテレビやPCよりもむしろ目に優しい」という話です。

確かに、テレビやPCはそのものが光を放っていて、それが直接目に入ります。しかしプロジェクターの場合は光を壁に投影して、そこに反射した光が目に入ります。光源を直接見るわけではないので、目に優しいというのはよくわかります。

吹き出しアイコン

ウサミミ
他にも光源までの距離が長くなるとか、大画面なので離れて見れるとか言われてます。まぁ決して「目に良い」というわけではありませんが、あんまり気にしなくて良さそう。

後悔しないためには明確な使い道を考えておこう

スイッチ+アラジンでの大画面フィットネス最高スイッチ+アラジンでの大画面フィットネス最高

多分ですけど、「大きい画面で動画を見たい」という理由だけで13万円も出して購入すると、ちょっと後悔しちゃうところもあるのかなと思いました。

大きい画面とはいえ4Kではなく1080pだし、遮光カーテンも投影スクリーンもない環境だと画質の粗が目立ちやすく、「これで13万円かよ」みたいな評価になると思います。

大きい画面で見るだけでなく、例えば「テレビからポップインアラジンに変えることで省スペース化して、なおかつ大画面でヨガを楽しむ」みたいに、大画面化(あるいは省スペース化)する目的が何かあれば満足できるんじゃないかなと思います。

吹き出しアイコン

ウサミミ
自分の場合、まさに画質は二の次で、省スペース化できて、リビングでヨガやフィットネスを行うスペースが確保できたのでとても満足できました!

定価で買うと後悔しがち!安く買う方法を狙おう

amazonは先日のブラックフライデーが最安だったamazonは先日のブラックフライデーが最安だった

後悔を防ぐには価格面でもうまくやりましょう。ポップインアラジン2は度々セールが行われるので、このセール期間を狙って購入しましょう。すると、「定価よりちょっと安く手に入ったんだからまぁいいか」みたいなマインドになれます(笑)

定価は129,800円(税込)ですが、公式サイトAmazon楽天市場いずれも度々セールが行われます。ここ1年くらいでは114,300円(税込)が最安だったと思います。

おそらく楽天市場が最もポイント還元が多くてお得に買えると思います。ただし公式も割引+長期保証が付くこともあります。

私が公式サイトのクリスマスセールで購入した際には、116,820円(税込)で1年保証+1年延長の2年保証でした。この手の製品は故障したら顔面蒼白になるので、価格がほとんど変わらないなら長期保証がある公式サイトで買うのが良いかなと思います。

吹き出しアイコン

ウサミミ
あと楽天だと度々値引きクーポンを配布しているので狙い目!