記事内に広告を含むことがあります。

シャープのドラム式洗濯乾燥機「ES-W114」を買って1年近く経ちました。結論から言えば、もう縦型には戻れません。それくらいドラム式ラブです。

ネット上には「ドラム式のデメリット」みたいな記事がたくさんあります。しかし、中には「こいつ本当に使ってるのか!?」と思われるようなものもあります。なので、実際に使ってみて、「デメリットだと感じなかったもの」「本当にデメリットだと思ったもの」を紹介していきます。

吹き出しアイコン

ウサミミ
確かに幾らかデメリットはある!でも、「洗濯物を干さなくて良い」っていうドラム式最大のメリットが全てを上回ります。マジで楽。

ドラム式洗濯機のよく言われるデメリットと実際の感想

まずは、「デメリットとしてよく挙げられてるけど、実際に使ってみたらそんなにデメリットだとは思わなかったこと」を紹介していきます。

洗浄力が弱い:そんなことはない

これは結構人によるところもあると思いますが、私としては洗浄力に不満を持ったことはないです。先日袖にちょっと吐いてしまって、そのまま洗濯機にぶち込んだところ、シミは残りましたがよく見ないとわからんくらいレベルになっていました。十分だろう。

「日本の水は軟水だから、叩き洗いには向かない」なんて意見も目にしますが、今んとこ問題ないです。

お手入れが面倒:主にホコリを捨てるだけ

メンテナンスが面倒との意見もありますが、基本的には定期的にホコリを捨ててやるだけです。私が使ってるES-W114は乾燥フィルターを自動清掃してくれる機能もあり、めちゃくちゃ簡単です。つまんで捨てるだけ。

あとは定期的に洗濯槽の洗浄も必要になりますが、これも専用の洗剤を投入して洗浄モードを選ぶだけ。

吹き出しアイコン

ウサミミ
少なくともメンテナンスを手間に感じたことはないです。

高い:乾燥機能がついてるんだから当たり前

ドラム式は価格が高い!確かに縦型と比較すると高いですが、優れた乾燥機能がついてるんだから当たり前の話です。ハンバーガーとビッグマックを比較して、「ビッグマックのデメリットはハンバーガーより高いこと!」と言ってるようなもんです。

逆にいえば、洗濯するだけならより安い縦型洗濯機で十分だと言えます。また縦型洗濯機+乾燥機という組み合わせもコスパに優れていて、悪くないと思います。

吹き出しアイコン

ウサミミ
縦型洗濯機にも乾燥機能がついてるものもあるけど、そんなに性能は高くないよ。それに乾燥機能がある分価格も高くなるし、フィルターのメンテナンスも必要になる。さらに電気代が高い。

ドラム式洗濯機を使ってわかったデメリット

ここまでよく言われるドラム式のデメリットについて反論してきました。しかし、一方で「確かに言われてる通りデメリットだな」と思えることもあります。

確かに壊れやすいかも

ドラム式のデメリットとして指摘されることが最も多いのが、壊れやすいことです。大手メーカーの製品であっても、すぐ壊れた・何度も壊れたみたいな口コミがよく見られます。

自分自身、購入して数ヶ月後に「柔軟剤が自動投入されない」トラブルに遭いました。購入後1年間はメーカー保証がついているので無料で修理してもらいましたが、まさに「ドラム式は壊れやすい」を経験してしまい、いきなり心配になりました…。

吹き出しアイコン

ウサミミ
購入時に保証期間を延長できるオプションに加入できることがあるので、なるべくつけておくと安心です!私はヤマダ電機で購入したところ、1年保証+5年保証が無料でつきました!

でかい

縦型洗濯機と比較するとサイズが大きく、また重量もかなり重いです。「防水パンに入らない」「ドアを通れない」みたいなトラブルもよく目にします。サイズは公式サイトに記載されているので、購入前に念入りに確認しましょう。

また、縦型だと万が一洗濯機の裏に小物を落としてしまっても、頑張ってズラして拾えるんですが、ドラム式だと手も足も出ません。

吹き出しアイコン

ウサミミ
ドラム式洗濯機の裏に物を落としたら、次に会えるのは引っ越しする時です。

うるさい

特に脱水時がうるさいです。音と言うよりも、振動が結構すごくて、それに起因した音がうるさい。

我が家ではたまに夜中に洗濯して、「朝起きたら乾燥まで出来上がり」ってな状態にするんですが、近所迷惑になってないかしらと心配です。今のところ苦情きてませんが。

シワになる

ドラム式で洗濯・乾燥すると、結構シワができます。まぁこの辺は仕方がないので、シワができてほしくない服は外干しするようにしてます。

縦型は二度と買わない:「干さなくて良い」メリットがデメリットを上回る

というわけで、少なからずデメリットはあります。とはいえ、ドラム式の最大の特徴である「洗濯から乾燥まで一気通貫でやってくれる」ことと比較したら、まぁ許せるかなってレベル。

だからこそ、私はこれからもドラム式を使い続けると思います。ただ、万が一故障が頻発してしんどいってことになれば、縦型+乾燥機を購入すると思います。

吹き出しアイコン

ウサミミ
結局は「洗濯物を干す」作業さえなくせたら良いからね。だからあなたも高いドラム式を買うよりも、洗濯機はそのままに乾燥機を買い足すことでも結構満足できるとは思うよ。

ドラム式の選び方:コスパ重視ならパナソニックより他社の旧型製品がおすすめ

ドラム式洗濯機はパナソニックが筆頭で、これを買っておけば間違いないと言われます。これはそうかもしれませんが、パナソニックの製品は「メーカー指定価格」というのを採用していて、要するに値下がりしにくい仕組みになっています。

これによって、旧機種であっても発売当初の価格が維持されていることもあります。

一方で他社の場合、古い機種は値下がりします。実際に私が購入したES-W114も、2021年の発売当初は30万円以上でしたが、今は20万円前後です。

性能も2021年のものですが、最新のものとカタログスペックを比較しても、特に劣るようなことはありません。実際に今とても満足しています。

吹き出しアイコン

ウサミミ
スマホみたいに毎年毎年新製品が誕生するけど、そのスペックはほとんど進化してない感じ。ES-W114も「洗濯が終わったら冷蔵庫が洗濯終了をお知らせしてくれる機能」とか「洗剤が足りなくなったら自動的に購入してくれる機能」とか、誰が喜ぶの?みたいな機能が追加されてたりします。

というわけで、コストパフォーマンス重視ならば、パナソニックよりも他社の旧機種を購入する方がおすすめです。