
前回訪れた廃墟の記事で、2011年付の雑誌があったということに触れました。
どう考えても廃墟になった後に持ち込まれたものだと思います。
そんな謎の廃墟に併設されているのがこちらのスナック廃墟。宗教施設ではありません。
ここにもまた、新たな謎が残されていました。
目次(もくじ)
こいつ…動くぞ!

中に入ると足の踏み場もないほどのゴミだらけ。
ここでふとフラッシュバック。
実はこの物件、以前八画文化会館で見たことがあります。
三ヶ根スカイラインがヤバイ「形原ラドン温泉」 by イシカワ [愛知県] : 八画文化会館
2010年の記事のようですが、こちらの記事に掲載されている写真と、今の写真を見比べてみて下さい。
この3年間で圧倒的にゴミが増えていることがわかると思います。

3年経って、”荒れてる”ならまだわかりますが、”ゴミが増えてる”のはどうしてか。
それはもちろん”誰かがここに捨てたから”ということですね。
不法投棄です。

ミニモニ…。

大量の靴。
不法投棄にしてはやけに小物が多い。
靴もちゃんと揃えられてるし…。
どちらかというと物置といった感じ。

捨てられた中スポ。
高木守道が監督です。日付も去年のものでした。

古いテレビの横には置き時計。
で、この時計がまだ動いてる。
時間はずれてるけど…。
■2度死んだ…?
実は以前、ここの廃墟を買い取ろうとしている方とSNS上でやりとりしたことがあります。
確か去年のことだったと思います。
その方はいくつかの廃墟を買い取りリフォームしているようで、ここの廃墟も買い取るつもりでよく訪れているとおっしゃってました。
で、その後月日は流れ、驚きのニュースが。
その方が買い取った別の廃墟がありまして、そちらは既にリフォームが完了して運営していたのですが、土地代の滞納があって立ち退き処分となったとのこと。
もちろんその方とはSNS上でやりとりしただけなので本人かどうかわかりませんし、結局その後この廃墟を購入したのかわかりませんが…。
たぶん…。
おそらく…。
ここ、2回廃墟になってる。